主役は二人で料理を楽しめるキッチン。快適性と機能性にこだわったLDKリノベ。
22-09-2206- 建物
- 戸建て
- 築年数
- 16~20年
- 費用
- 1,460万円(税込)
- 面積
- 81.9m²
- 構造
- 木造(SE工法)
- リフォーム内容
-
中古を買ってリフォーム
※工事費用、それに伴う消費税額はお引き渡し当時のものです。
ビフォー・アフター
お客さまのご要望
-
2階は一続きの空間にして開放的にしたい。
-
キッチンは対面式にして、二人並んで料理ができる広さを確保したい。
-
保存食用冷凍庫用スペースと調味料のストックを置けるパントリーを設けたい。
-
吹き抜けや採光性を引き立てる白ベースはそのままに、シックな雰囲気になるアクセントを取り入れたい。
東京ガスリノベーション
からのご提案
-
ご夫婦一緒に料理をすることが多いと伺ったので、キッチンを主役にしたプランを考えました。
-
当初は洋室2室を取り込んで全てリビングにしたいとご希望されていましたが、耐震壁があるため難しいことが判明。LDKと一体感がある空間になるように開口部を大きくとりました。また、耐震壁を活かして壁掛けテレビをご提案しました。
-
白壁や窓枠、梁・天井のウッドパネルはそのままに、アクセントカラーはキッチンと合わせてダークグレーを採用。メリハリのある空間づくりを意識しました。
お客さまからのご感想

-
キッチンは絶対に妥協したくなかったのでショールームに何度も足を運んだのですが、毎回担当の方が同行してくれました。アドバイスをいただきながらじっくり吟味することができたので満足のいくキッチン選びができました。
-
私たちでは気づかない部分もきめ細やかにご提案してくれたのが良かったです。例えば、2階洋室のコンセントや電気スイッチは浮かないようにブラックをご提案していただきました。
-
キッチンの使い勝手が抜群です。カウンター兼ダイニングテーブルなので料理を作ったらすぐに出せますし、食べ終わった後もすぐに片付けられます。動きやすいことはもちろん、パントリーを作ってもらったおかげで大量のストックも保存できて言うことなしです。また、カウンター周りにコンセントを設けたのでホットプレートも使えて便利です。
-
前に住んでいた賃貸の更新前に入居できるようにお願いしました。タイトなスケジュールにも関わらず嫌な顔せずスムーズに話を進めてくれたおかげで無事に間に合いました。どの工程においても親身に対応してくれて、とても感謝しています。