室内窓のあるキッチンから造作ペットドアまで。愛猫目線で実現した「住まいのブラッシュアップ」

24-12-2409
リフォーム・リノベーション概要
リフォーム・リノベーション概要

築57年のマンションからの住み替えを検討していたT様ご夫妻。さまざまな新築物件を内覧するなかで、現在の住まいをリノベーションすることが、自分たちにとって最善の住まいの選択肢だと考えるように。ご夫妻と2匹の猫たちが心地よく暮らすために室内窓で仕切るキッチンや玄関土間のあるすまいにリノベーションしました。

続きを読む
リビング・ダイニング①
リビング・ダイニング①

2匹の猫さんがキッチンに侵入しないように、開口部に室内窓と引戸を設置。リビングのドアは猫さんのアイレベルに合わせた、小窓(右側)と出入り口(左側)が並んだ造作ドア。

室内窓の左側にある奥様専用スペースの壁はマグネットパネルを組み込んで、収納小物などを美しく飾りつけてインテリアのポイントに。

続きを読む
リビング・ダイニング②
リビング・ダイニング②

右側の壁のアクセントクロスは明るめのグレー系でシンプルながら洗練された印象。

続きを読む
造作ペットドア
造作ペットドア

ペットドアと猫用の小窓を猫目線のアイレベルで設置したLDKのドア。猫たちは小窓ごしにLDKの様子を確認したうえで、部屋に入って来ます 。

続きを読む
キッチン
キッチン

施錠できる室内窓を閉めると、独立したキッチンに。

「以前は魚を焼くとどうしてもリビングの方に臭いが漂いましたが、室内窓と引戸を閉めると、音も臭いもシャットアウトできます。必要に応じて開閉できる室内窓と引戸はとても便利です」とTさま 。

続きを読む
洋室1
洋室1

玄関ホールとの間仕切り壁を一部撤去して、玄関土間とTさまご夫妻の衣類を収納する衣装室に。玄関ホールと土間、土間と洋室1の間に新設した2つの引き戸を開けると、便利な回遊動線ができ、家事も効率的にはかどります。

続きを読む
洋室2
洋室2

ワークスペース兼2匹の猫さんのケージを配置した洋室2。光触媒の採用による抗菌作用の高いクロスをアクセントにしたいシックな空間

続きを読む
玄関ホール①
玄関ホール①

玄関たたきと廊下の間に引き戸を新設。猫さんたちの逃走防止と玄関ポストからの風対策に役立っています

続きを読む
玄関ホール②
玄関ホール②

引き戸を閉じると、すっきりとした壁面のような印象に。

続きを読む
玄関土間
玄関土間

玄関ホールと洋室1との間仕切り壁を撤去して、靴・掃除用品・生協で購入した食品類などの収納に活用できる玄関土間を新設。

続きを読む
廊下
廊下

玄関土間から洋室1・廊下は引き戸を開けると1つの空間に。「雨の日などは廊下側から出かけて、帰宅したら土間側に上がり、傘やコート類を土間に干してから、洋室1を通り抜けてリビングに行くことができて便利です」とTさま

続きを読む
洗面脱衣室
洗面脱衣室

洗面ボウル部分が大きな洗面化粧台に交換。壁紙・床材をブルー系で清涼感のあるコーディネートに

続きを読む
建物
マンション
築年数
築57年
費用
500万円代(税込)
面積
46.83㎡
構造
RC造
リフォーム内容

ポイントリフォーム

※工事費用、それに伴う消費税額はお引き渡し当時のものです。

間取り

ビフォー・アフター

玄関ホール

間仕切り壁をくり抜いて、洋室1の一部を玄関土間に明るく広々とした玄関に。玄関収納と収納の上の鏡は既存を活用

LDK

キッチンとリビングの間に施錠できる室内窓を設置、キッチン出入り口も引き戸をつけて、猫さんが侵入できないキッチンに

お客さまのご要望

  • 猫が侵入できないよう、独立したキッチンにしたい。その一方で、シンク側からTVや家族の様子を見たい

  • LDKのドアは、廊下側に猫がいることがわかるような窓と猫専用の出入り口を設置したい

  • 玄関ホールには、郵便受けからの風対策と猫の脱走防止のために、ドアをつけたい

  • 洋室1は衣裳部屋として使いたい

  • 洗面化粧台を新しくしたい

東京ガスリノベーション
からのご提案

  • キッチンシンク前のオープンスペースに室内窓を取り付けることを提案

  • 猫が出入りできるペットドアの横に覗き窓を取り付けた造作ドアを提案

  • 洋室1の一部を土間にして、靴や食料品のストックの保管場所の確保を提案

  • 玄関ホールと通路の間に引戸を新設、郵便受けからの隙間風対策とすることを提案

  • キッチンやリビング・玄関脇にマグネットパネルの設置を提案

お客さまからのご感想

お客さまからのご感想
  • 築57年になるマンションなので、当初は住み替えを考えていたが、立地の魅力もあり、この住まいを予算の範囲内でリノベーションしたいと考えるようになりました。

  • 東京ガスリノベーション社の担当者は、私たちの希望に耳をかたむけ、セミオープンキッチンに室内窓と引戸をつけたり、窓外の眺望が見渡せるキッチンなど、さまざまな型にとらわれないアイディアを提案してくれました。

ポイントリフォーム最新リフォーム・
リノベーション事例