20人集まるホームパーティも余裕の大空間。「みんなで集える住まい」を究めたリノベーション
25-05-2506
-
-
リフォーム・リノベーション概要
お子さまの成長にともない「子供たちが中学生になる前に、たくさんの人が楽しく集まる住まいにリノベーションしたい」と考えたFさまご夫妻。
ダイナミックに水回りや火気の配置を変えた住まいへとリノベーションしました。
続きを読む
-
-
LDK
「まるでショールームみたい!」とお客様が驚く約33帖の洗練された空間。ホテルライクな間接照明と落ち着いた色調のウォルナットの内装でオーセンティックなイメージの空間に。参加者総数20名以上のホームパーティでも、お客様がLDKのどこにいらしても快適に過ごせるように、床暖房を広範囲に敷設しています。
続きを読む
-
-
LDK
皆でくつろげるソファーコーナー。テレビの背面には新たに建築壁とスリット格子を設けて、ワークスペースとの間をゆるやかに仕切りました。
続きを読む
-
-
ワークスペース
以前キッチンだったスペースは、壁面収納を設置してワークスペース
続きを読む
-
-
LDK
キッチンと並行して配置した、8人が座れるダイニングテーブル。「以前のキッチンはリビングとの間にカップボードがあり孤立した感じでしたが、アイランドキッチンはLDKの要の位置にあり、ダイニングで勉強をする子供たちの様子を見たり、料理をしながらテレビを見たり、家族の気配を感じながら料理ができて満足です」とFさま
続きを読む
-
-
LDK
ウォルナットの美しい木肌が印象的なLDK。「新しい家族として犬を迎える予定なので、滑りにくい愛犬仕様の床材を選びました」とFさま。和室の間仕切りをオープンにすると大人数のゲストをお招きするホームパーティもよりゆったりと楽しめます。
続きを読む
-
-
キッチン
リビングの中心にあるスタイリッシュなキッチンは、床材のウォルナット色と馴染みよく溶け込みます。「セラミックのカウンタートップは家具のような美しい質感が楽しめる上に、とても丈夫でおすすめです」とFさま
続きを読む
-
-
キッチン
間口2,720mmのアイランドキッチンは、ケータリングサービスを利用するホームパーティから、親族とのカジュアルな集まりまで、複数で使えるように、タッチレス水栓、食洗器、ガラストップコンロを採用しています。
続きを読む
-
-
和室
以前は応接室だったスペースをLDKと一体で使える和室に。「壁を取ることができ、使い勝手の良い和室になりました。仏間として、客間として、和服を着る時にはこの部屋で着付けもでき、とても重宝しています」とFさま
続きを読む
-
-
主寝室
以前は洗面脱衣室だったスペースを主寝室に。ベッドで休みながらテレビを視聴できるように、壁を斜めにしています。奥にみえるのがホビールーム。「TGRV社からはいくつかプランを出してもらいました。北側のこの部屋を子供室にするというプランもありましたが、子供たちには、平等に日当たりの良い部屋をと考え、この部屋を主寝室にしました」とFさま
続きを読む
-
-
ホビールーム
主寝室の奥には、Fさま愛蔵のNASCAR仕様の稀少なミニカー・コレクションなどが並ぶスペースを。「秘密基地のようなものですね」と笑顔のFさま
続きを読む
-
-
子供室①
建物解体の際に、天井懐に十分なスペースがあることがわかり、ロフトを設けた遊び心満載の子供室
続きを読む
-
-
子供室②
2人で一緒に使っていた子供室から、独立した個室に。内装や家具のレイアウトはお子さまと相談しながら、Fさまがセレクト
続きを読む
-
-
浴室
1620サイズの大きなバスルーム。浴室には窓がない分、脱衣室の引戸を開ければ、洗面室、家事室と一体化して風通し良く使用できる計画に
続きを読む
-
-
洗面脱衣室
普段は1つの空間として使い、必要に応じて間仕切れる脱衣室。「朝の早い夫が、このスペースで洗顔・着替えなど身支度が完結するように、動線をイメージしながら考えました」とFさま
続きを読む
-
-
家事室
洗面脱衣室の奥に設けた家事室。洗濯機・幹太くん、物干しスペースを集約したランドリースペースとなっています。
乾燥機の上にカウンターを設け、その場で洗濯物を畳んだりアイロンがけができるため、洗濯・乾燥など一切の衣類管理がこのスペースで完結します。
続きを読む
-
-
玄関ホール
一度に多くのゲストをお迎えする時にもスムーズに出入りができるようにと二段框を設けた玄関ホール「靴の着脱に便利な位置に手すりをつけて、お客様からも好評です」とFさま
続きを読む
-
-
トイレ
手入れのしやすさを重視した家族用のトイレ。グレージュ系でまとめて洗練されたスペースに。
続きを読む
-
-
来客用トイレ
来客が多いので、ゲスト用トイレを新設。仕事関係のお客様にも気兼ねなく使っていただけるように、玄関ホールから直接出入りできるようにしました。
続きを読む
- 建物
- 戸建て
- 築年数
- 37年
- 費用
- 3000万円台(税込)
- 面積
- 164.67㎡
- 構造
-
RC造
- リフォーム内容
-
全面リフォーム
※工事費用、それに伴う消費税額はお引き渡し当時のものです。
ビフォー・アフター
LDK
8帖の和室をLDKに取り込み、約33帖のLDKに。Fさまのお父さまから継承したRC造の建物を住み継ぐため、キッチン・浴室などの水回りの配置変更を含む大規模なリノベーションとなりました。
浴室→ホビールーム
旧浴室は、FさまがコレクションしているNASCAR仕様のミニカーなどの稀少なコレクションを楽しむホビールームに。
玄関ホール
フロートタイプの玄関収納ですっきりとしたホテルライクな玄関ホールに。仕事関係のお客様はLDKを通らずに直接和室に出入りできます。
お客さまのご要望
-
玄関脇の和室とリビングの間の間仕切り壁を撤去して、必要に応じてリビングと一体で使用したり、独立した個室として使えるようにしたい
-
20人以上が集まることが多いので、たくさんの人が集まった際に、みんなが居心地良く楽しく過ごせる住まいにしたい
-
子供たちそれぞれに独立した子供部屋を作りたい
-
入浴・洗顔・着替え・洗濯・アイロンかけがスムーズに行えるような洗面室・家事室が欲しい
東京ガスリノベーション
からのご提案
-
20名以上のお客様が集まり、食事をともにする機会が多いため、アイランドキッチンのある約33帖の快適なLDKをご提案
-
既存図面と現況の調査の上、和室とリビングの間仕切り壁を撤去して3枚建て引込み戸を採用、和室とLDKを一体で使えるようにご提案
-
洗面室→家事室→2WAYのWIC→主寝室に回遊動線を設けて、着替えから洗濯・アイロンまでがこの回遊動線で完結するようなプランをご提案
-
洗面室の一角に脱衣室を設け、来客時には引き戸を閉めて使えるようにご提案
お客さまからのご感想
-
もともと来客の多い我が家でしたが、リノベーション後はより多くの人が遊びに来てくれるようになりました。新居に来て「ショールームみたい!」とみんな驚きます。ホテルライクな調光できる間接照明や、皆で使えるアイランドキッチン、20人以上が集まってもゆとりの大空間を楽しんでいます。心地よい照明のダイニングスペースには自然と家族が集まります。
-
洗面室・家事室には、洗濯機・乾太くん、物干しスペース・アイロンスペースを作ってもらい、とても重宝しています。今は外干しするのは子供たちの靴くらいで、他の洗濯物は家事室で完結します。普段の洗濯時にどう動くかを考えて計画したため、家事動線の良いスペースとなりました。
-
多くのリフォーム会社の方と話をする中で「できない」「無理」と言われることが多かったのですが、TGRVの担当者は図面をしっかり読み込み、常に建設的な提案をしてくれました。幼いころから住んでいる愛着のある住まいを、希望どおりの空間に作り変えることができたのも、会社一丸となってチーム力で取り組んでくれたTGRV社によるところが大きいです。